インストラクターブログ
【レッスンの様子をブログで解説!】ポップアニメーションクラスを紹介♪
【クラス名】ANIMATION & POPPIN
【レッスン時間】土曜日 20:30~22:00
【スタジオ場所】横浜スタジオ
【曲名】※基礎基本をしっかり丁寧にレクチャーするので振りは慣れてから踊ります。
【年齢層】※ダンスに年齢層は関係ないです。踊りたいという気持ちを最優先します!
【クラスの雰囲気】ピリッとした雰囲気は嫌いなので、楽しく面白くレクチャーしてます!
★振り
ダンスを踊る上で、意外と意識できてなくて重要な項目を記載します!
①自分の思っているよりか3〜4倍、オーバーアクションをすること
→カメラに収録すると初めて自分の動きの小ささに気がつきます!なので、自分が「こうかな?」と思った動きは小さいものだと思い、自分が思っているよりも大きく、大げさに動くことが大事になってきます!
②自分の姿を俯瞰で見ること
→自分の姿は自分の目でしか確認ができませんが、想像とイメージを膨らませて「自分を右斜めから見ている想像」「自分を真後ろから見ている想像」をしてあげる事によって、自分が「他人から見られているときどんな風に映っているのか」がイメージできます。
このイメージこそ大事な鍵を握っているので、自分を俯瞰して見るということを意識して見てください!
③視線を使っていろんなところを見てあげること
→いざ本番を迎えると練習の段階ではできていた視線の移動も「緊張」や「早いリズム」によって身体を動かす事に手一杯で、視線を動かしたり、
手に表情を付けることを忘れてしまったりするので、まずは落ち着いて冷静になって音楽を聞くところから神経を集中させて、視線を動かす練習して見てください!
④息を止めないこと
→HITやPOPの時の「緊張状態」によくあるのですが、力をグッと込める時に息も一緒に止めてしまう人が多いので、絶対に息を止めないようにしてください!
息を止めてしまうと脳に酸素が送られなくなり、疲れやすい体になってしまったり、力を込めるときに息を止めることが癖になってしまって他の運動中にも影響を出してしまう可能性があるので、上記にも記載した「まずは落ち着いて冷静になる」ことが大事になってきます!
上記の項目ができるようになれば振りでもフリーでもカッコ良く踊ることができます!
僕のレッスン内容は「ただ踊るだけ」「身体を動かすだけ」ではなく自分自身を見つめ直して本当の自分の意思を強くし、身体的にも精神的にも上達することを目標に掲げています!
緊張からの瞬時な脱力、脱力からの瞬時な緊張、そして自分の力を自分の力でストップさせる力、どれもすごく大事な動きになるので、一日5回は練習するようにして見てください!
以上となります!
ポップやアニメーション初心者には丁寧過ぎるくらい丁寧な説明が必要不可欠です!
踊れる人はもう『感覚』で踊れてしまいますがそこに辿り着くまでは一つ一つの動きの角度、体重が何処に乗っているのか?、何処を動かして何処を動かしちゃダメなのかをハッキリ言葉で伝える必要があります!
他のレッスンでポップやアニメーションを習っている方は講師の方が感覚で説明してませんか?『こんな感じで!』『何となくのニュアンスで!』『ノリで!』『感覚をバグらせて!』『魂で踊って!』など、曖昧なレクチャーで戸惑った経験がありませんか?
正直、そんな説明をする講師は良い先生とは言えません。
こんな感じや、ニュアンス、ノリなどを学びに来ているのにそれすらもできる前提でレッスンを進めるなんて言語道断です!
せっかくお金を払ってレッスンに通っているので『曖昧なまま』帰らせません!
僕のレッスンでは懇切丁寧に、できるまで何度も繰り返してゆっくり進めるレクチャーをしています!!
ポップやアニメーションはダンスジャンルとしては言葉で説明するのが難しいとも分かってます。わかってるからこそ言葉で説明する必要があるのです!それが講師の責任だと思ってますので、僕のレッスンでは初心者の方でも安心して受けれる体制が整ってますのでぜひご興味ありましたら体験レッスンを受けに来てくださいね♫
以上です!
また、ダンス経験者の方でも私のレッスンは一人一人教え方が違うので、
みんな揃って同じ踊りをするというよりかは、個人個人の個性や特性を生かした内容になってます!
僕のクラスはほぼ初心者が集まっているクラスなので、周りに差を感じることも無いのでとてもレッスンを受けやすくなっています!
今コロナの影響で大人数での密が避けられてる現状、少人数で広い会場でのレッスンの需要が増えつつあります!
取っ付きずらいPOPとANIMATIONだからこそ、ゆっくり丁寧なレクチャーが必要です!
少しでも興味が湧きましたら、見学、体験レッスンお気軽にご参加ください!男性でも女性でもお待ちしてます!
あなたの『好き』を伸ばします。
是非この機会に入会をご検討くださいませ!
突然ですが皆さん、こんな経験ないですか?
あなた「ダンスレッスンってどんな感じなんだろ?…ドキドキ…」
ーーーしかし
・初心者なのに突然振りが始まって困った経験がある。
・レッスンスピードが早くてついて行けない…。
・ついて行けない自分にイライラする。
・なんなら早くレッスン終わらないかなって考えてた。
・動きのコツが全然掴めないし、先生の言ってる意味が言葉が分からない。
・踊れなさすぎて周りに迷惑をかけてるんじゃないかな?
・踊れてない自分が浮いてて足を引っ張ってるんじゃないかな?
・先生がなんか怖そう…。踊れないと怒られるんじゃないかな?
・怖そうな先生だから話しかけづらい、質問もしずらい雰囲気…。
・緊張してとにかくヤバイ…。
・結局最後まで難し過ぎて楽しめなかった…。
・思ってたのと違った…。
・シンプルに辛い…。
・やっぱダンスって苦手だわ/(^o^)\
など
僕がダンス習ってた頃は上記みたいなことを考えながら怯えて生きていました。
きっとこんな風に考えてる方は他にもいらっしゃると思います。
そ の 現 実 を ぶ ち 壊 す 。拳 で
【僕のレッスン3箇条】
◆他のレッスンと違って、ダンスに慣れるまでは振りをしません!!(振りが怖いって人も居るからね!)
∟でも、いい感じじゃん?踊れるじゃん?って思ったら超~簡単な短い振りをして振りに少しずつ慣れていきましょう!
◆基礎重視!知ってました?実はダンスって基本の動きしかしてないんです!(ひたすら地味ぃ~~な練習をします!主に体幹を鍛えるのでヨガをやってるような不思議な時間を過ごします!)
∟基礎が出来てる人は「質」を上げる練習もします!
◆妄想(イメージ)が上達のカギを握ります!(妄想力がスキルアップに繋がる!いろんなことを妄想しよう!妄想大好きっ子集まれ!!)
∟レッスン中はよく僕の「イメージし易い例え話」がでてきます。
◆僕自身のレッスンに対する考え・臨み方
レッスンの時間を大切にするなんて当たり前です!それだけでなく生徒さんの気持ちも大切にしたいと考えてます。
僕にもダンスできない頃があったからこそ、出来ない人のもどかしい気持ちが分かります。
なので、もっとこうしたら分かりやすいだろうな、こういう使え方の方がいいかもしれないな。
って意識を生徒さん目線で考えて色々教えていけたら良いなと考えてます。
レッスン楽しくなくて「やらされている」と感じるなんて絶対楽しくないと思ってます。
そんな雰囲気作りにも拘ってレッスンを進めていこうと思ってます!
あと皆がレッスンに通う理由って、大半はダンスが上達したい!って理由だと思います。
中にはダイエット、単に体動かしたい、趣味でやる程度とか、レッスンを受けに来る動機は人それぞれあります。
ですが、その中で何かしら結果を出したい気持ちがあるからこそと思っています!
僕はその結果に向かってシンプルに「頑張る」「チャレンジする」という始まりの気持ちを一番に大事にしたい。
そしてみんなの「ダンスが好き!」「ダンスを楽しみたい!」って気持ちを一番に尊重したい!
全ての始まりはこういった気持ちからだと思ってます。
で、やっぱPOPって楽しいな♪ANIMATIONって楽しいな♪って思ってくれたらもう万々歳です\(^o^)/
それと、レッスンは「発表会」じゃなくて「練習の場」だと思ってください!
上手く踊れなくても、かっこよく踊れなくても、振りを間違えても、ぜんぜんOK!!
学校で例えるとレッスンは「授業」で、発表会が「テスト」だと思ってください!
よく生徒さんで「上手く踊れなくて恥ずかしい…」と仰られる方がたくさんいらっしゃるんですけど(気持ちすごくわかります。)
そもそもレッスンは『踊れない人が踊れるようになる時間』です!
何も勉強をしてない人がテストで満点とることが難しいように、ダンス初めての人が初日でいきなり上手に踊れるなんて天性の才能がない限り難しいです!
だから踊れなくたってなんにも恥ずかしく思うことはないです!
あと最後に一点だけお願いが合って、
一人で悩んでほしくないんです。
分からないことがあったら僕を頼ってください!
僕っていう先生をいっぱい使ってください。
なんでも質問してください!なんでもウェルカムです!
一緒に上達していきましょう!
こんな長文最後まで読んでくださりありがとうございました!
興味があったら是非、遊びに来てくれるの待ってます!
一緒に楽しい時間を過ごせて、ダンススキルも上がるって素敵やん?
ダンススクール ルーチェ
http://luce.yokohama/
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
TEL:045-620-9303
mail:luce.dance0107@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニメの曲から”踊ってみた”、そしてボーカロイドやゲームのカバーダンスまで、幅広いジャンルの曲を踊れるクラス
こんにちは!
アニソン&JAZZクラス担当のはるかです!
今回はアニソンクラスの紹介です
=====================
アニソンクラス
土曜19:00〜20:30
@横浜スタジオ
アニメの曲から”踊ってみた”、そしてボーカロイドやゲームのカバーダンスまで、幅広いジャンルの曲を踊れるクラスです。
====================
アニソンクラスは現在、今年の締めくくり作品に取り組んでいます!
今回は移動をメインに練習しました!
立ち位置を番号で覚え、何番から何番への移動なのか、そして誰と誰の間を抜けていくのかをそれぞれ整理しました!
覚えることいっぱいで最初はみんなてんやわんやでしたが…
今は生徒さん同士で「ここはこうしよう」とか「ここはキメよう!」なんて話し合いながら練習してる姿が増えてきて、とても頼もしいかぎりです!
今年からダンスを始めたメンバーもとっても覚えが早くなって、生徒さん一人一人の成長を感じます。
いよいよ2021年もラストスパート!
みんなで一緒に楽しく踊りましょー!!
アニソンやボカロ曲に合わせて一緒に楽しく踊りませんか?
見学・体験いつでも大歓迎です!
お待ちしております!!
ダンススクール ルーチェ
http://luce.yokohama/
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
TEL:045-620-9303
mail:luce.dance0107@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
横浜駅から徒歩10分!大人気のK-POPダンスを習いませんか?
こんにちは、つぐみです!
今回ご紹介するクラスは、土曜K-POP15:30クラスです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【土曜K-POP15:30クラス】
・レッスン時間 15:30~17:00
・スタジオ 横浜スタジオ(横浜駅から徒歩10分)
・年齢層 中学生~社会人の方まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はNiziUの新曲「Chopstick」をやりました!
意外にこのクラスでは初・NiziUでした~
“おはしダンス”が話題ということで、
踊りたい生徒さんも多かったようです!
久しぶりの可愛い振り付けでしたが、
みなさんサクサク覚えて、1回のレッスンで
たっぷり踊りました~☆
今回は可愛い曲でしたが、
来週はガラッと変わって男性グループの曲を予定しています!
K-POPクラスといっても
・女性グループの曲が好き
・男性グループの曲が好き
・可愛いダンスがしたい
・カッコいいダンスがしたい
ダンスを始めるときに「やりたい踊り」は
かなりさまざまだと思います。
実際、体験参加したときに
「なんかやりたいことと違うな~」
と感じる方も多いのではないかと…
このクラスでは、リクエスト制で曲を決めているので、
大体曲の雰囲気が似ている時期もあれば、
いろんなタイプの時期、
だんだん傾向が変わってきた時期、
と正直、その時々でレッスン曲の雰囲気は違います。
今の選曲が好き!昔の方がよかったな~
などいろいろあると思いますが
「K-POPが好き」を入口にダンスに興味を持ってもらったからには
ダンス全体も好きになってもらえたら嬉しいです!
私も好きなジャンルの踊りはありますが、
基本どんな曲のときも「楽しいな~」と感じます( ̄▽ ̄)v
なので、グループや選曲に関わらず、
ダンスをもっと楽しいと思ってもらえるように
レッスンしていければと思いますので、
引き続きよろしくお願いします^ ^
■こちらのクラスは現在、中学生~社会人の方まで
さまざまな年代の方が受けてくれています!
基礎練習や振りの量など、私のクラスの中では
一番オーソドックスなレッスンです。
2週で1曲のペースで進めているので、
・いろんな曲が踊りたい方
・毎週レッスンに通えないけどレッスン始めてみたい方
におすすめなクラスです!
レッスン曲は、女性グループ多めですが男性グループも踊っています☆
比較的なんでも取り扱っているクラスです。
気になった方は、ぜひ体験・振替ご参加ください^ ^
ダンススクール ルーチェ
http://luce.yokohama/
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
TEL:045-620-9303
mail:luce.dance0107@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ヒップホップダンスクラスの様子を動画でチェックしよう!
こんにちは!
火曜日ヒップホップクラスのまりなです❄︎
今週も今までの振り返りと、位置の確認をしました!
動画でもわかるように、こんな感じでワイワイやっております。笑
位置がつくと脳の違うところを使っている気がします…空間認知能力といいますか…、なんでもやって頭をやわらかくしていこうと思います😚
普段のレッスンだと移動はほぼないですが、構成が加わると難しい分みんなでつくりあげる楽しさを感じられます✨
仲間と踊るのはとっても楽しいですよ〜🙌
あと2名程で締め切りです。
こちらのクラスは遅い時間帯と言うこともあって、今は社会人しかいません!
お気軽に体験しに来てください〜◎
お待ちしております!
火曜日ヒップホップ かみがまりな
ダンススクール ルーチェ
http://luce.yokohama/
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
TEL:045-620-9303
mail:luce.dance0107@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
K-POPダンスを初めて習うなら、横浜ダンススクールルーチェ!
KPOPダンスインストラクターのNGS©︎(ネギシー)です!!
——————————————————————
【クラス紹介】
日時:土曜日
クラス1
19:30-21:00
生徒さん募集中
【生徒さん】
小学生から大人まで老若男女様々な方にお越し頂いているクラスです♂️
【楽曲】
主にボーイズグループを使うことが多いです♪
【過去のレッスン楽曲】
BTS: DYNAMITE, Butter, Boy With Luv, Butter feat.Megan Thee Stallion Permission to Dance
TWICE: Dance The Night Away
Stray Kids: DOMINO
クラス2
21:15-22:45
生徒さん募集中
【生徒さん】
20代の方々が多いクラスです♂️
【楽曲】
ボーイズ⇄ガールズ必ず交互にやります!!
【過去のレッスン楽曲】
TWICE: I CAN’T STOP ME, Alcohol-Free, The Feels
2PM: My House
WayV: Kick Back
ITZY: Not Shy
BTS: MIC Drop
場所:桜木町、日ノ出スタジオ
桜木町→徒歩9分
日ノ出町→徒歩1分未満!!!!
ちなみに日ノ出町駅から大股24歩です!NGS©︎が検証済
——————————————————————
【レッスン内容】
ストレッチ
↓
体幹トレーニング
↓
アイソレーション
↓
リズムトレーニング
↓
振付
——————————————————————
☆クラス1☆
久しぶりのガールズグループの振り付けでした得意不得意、それぞれあったようですどこが苦手でどこが覚えづらいのかを明確にして、自分の苦手な部分を理解することを意識してレッスンを行いました☺️ガールズ、ボーイズグループも踊れるように頑張りましょう
★クラス2★
今回より位置入れ練習の際に、フォーメーションイラストを元に練習しました!!図をみながらやっだ結果いつもよりも進み具合が早くなりました着実に生徒さんが成長していることが感じられました♂️
【レッスンスケジュール】
【クラス1 19:30-】
12/11,18
SCIENTIST / TWICE
12/25
未定
【クラス2 21:15-】
12/11,18,25 1/8
Sticker / NCT127
1/15,22,29
Savage / aespa
——————————————————————
♂️こんな方にオススメです♂️
✅ダンスに興味がある方
✅ダンスが上手くなりたい方
✅振付を1人だと覚えられない方
✅K-POP が好きな方
✅K-POP 好きな人と一緒に楽しみたい方
✅体を動かす機会が減ってしまった方
✅健康な体を維持したい方
✅表現をすることが好きな方
✅趣味を見つけたい方
✅何かに挑戦したい方
ひとつでも当てはまったらまずは、
【体験レッスン】にご参加下さい
あなたが変わるきっかけがあるかもしれません
是非、
土曜日 桜木町、日ノ出町スタジオでお待ちしています!!!!
NGS©︎(ネギシー)
ダンススクール ルーチェ
http://luce.yokohama/
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階
TEL:045-620-9303
mail:luce.dance0107@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
初心者指導のエキスパートであるインストラクターがダンススクールについてご紹介
横浜にあるルーチェはダンス初心者限定のスタジオとして、全くの未経験者でも安心してレッスンに参加できるとご好評いただいております。もっとも、インストラクターはダンス経歴の長いプロフェッショナルそろいです。 ミュージカルやショーへの出演やバックダンサーとしての経験など、現在でも各種イベントで華麗なダンスを披露しながら、ダンススクールでの指導に熱意を燃やしております。辛い練習も乗り越えてきた豊富な経験の持ち主だからこそ、初めての方にも楽しく、きめ細やかなご指導ができるのです。 横浜のルーチェ自慢の初心者指導のエキスパートであるインストラクターが、日々のレッスンの模様やエピソード、イベントの様子をご報告しておりますので、ぜひブログをご覧ください。

新着情報
-
2023年05月02日
ダンス初心者さん大歓迎!大人から始めるK-POPクラス
-
2023年05月01日
京急日ノ出町駅徒歩1分 キッズK-POPダンススクール
-
2023年05月03日
テーマパークダンスを習うなら! 京急日ノ出町駅徒歩1分のダンススクール